こんにちは、クラシード大阪梅田、代表 西川です。
大阪市北区、中央区、淀川区、都島区のポスティングはお任せください!
今回は、”安くポスティングできることのデメリット”について記事を書いていきます。
ポスティングを業者さんにお願いしようと思ったときに、配布エリアやその会社の取引実績などいくつか判断材料があると思います。
そして、ポスティングを依頼するときの最も大きな判断材料のうちの1つが”1枚あたりの費用”だと思います。
多くの方は、”ポストにチラシを配布するだけだから、安ければ安いほどいい。”
”なので、1枚あたりの費用が安い業者さんに依頼しよう。”そう考えます。
しかし、全ての物事にはメリットとデメリットが必ず存在します。
もちろん、1枚あたりの費用が安いというのは大きなメリットです。
しかし、1枚あたりの費用が安いというのことのデメリットを考えることなく、仕事を依頼をする方が多いのです。
その最大のデメリットとは、”ポスティングスタッフに支払う報酬が低いことで、スタッフがチラシを全て配っていない可能性が高くなる”ということです。
例えば、1枚あたり2円で配るということは、会社に残す利益を考えると、スタッフに支払う報酬は1枚2円未満ということになります。
そして3000枚を配布するとし、8時間で配り終わるとすると、6000円の中から会社に売り上げを残し、スタッフに5000円渡すとします。
8時間勤務で5000円でポスティングをするスタッフがその報酬で、必ずしも全てのポストにチラシを投函しているかというと、少し怪しいということにあなたも気が付くはずです。
実際にチラシを配っていなかったとしたら、それこそ費用の無駄になる訳です。
本当に1枚1枚、丁寧にポスティングをしてほしいというのなら、それなりの費用をかけてでも、仕事を依頼し、”反響のあるポスティング”をしてもらった方がいいと思います。
あくまでも売り上げに繋がらなければ、ポスティングを依頼する意味はありません。
今回の内容は以上です。
読んで頂き、ありがとうございました!
大阪市北区、中央区、淀川区、都島区ポスティングをお考えなら、
『確かな反響と感動』のクラシード大阪梅田まで!
『お見積り、ご相談』はお気軽にお問い合わせください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全国に30拠点以上にて完全自社スタッフ配布!
信頼と実績・本部代表元郵便局員・GPSロガー完全配備!
翌朝10時までに前日の配布報告をいたします!
クラシード大阪梅田 代表 西川光毅
TEL:090-6965-5256
住所:〒531-0072 大阪市北区豊崎2丁目5-11 SKYレジデンス大阪梅田202号室
mail:info@craceed-osakaumeda.com URL:https://craceed-osakaumeda.com/
【事業内容】
広告販促事業・印刷事業・広告デザイン